A6アバント 1998年7月~2005年5月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

アウディ A6アバント

1998年7月~2005年5月生産モデル

総合評価

4.0

  • デザイン:5.0
  • 走行性:4.0
  • 居住性:4.0
  • 運転しやすさ:4.0
  • 積載性:4.0
  • 維持費:4.0

最新モデルの総合評価3.0

クチコミ件数 1件 | ステーションワゴンランキング19

新車時価格523.5〜665万円

中古車平均価格-万円

基本スペック

全長
4.81m

全高
1.47m~1.49m

全幅
1.81m

最高出力 165~220ps
燃費(10.15モード) 8.1~9.6km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 2393~2976cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 2003年9月~2005年5月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    グレードや装備の変更

    従来の2.7Tクワトロを廃止し、よりスポーティな装備を追加した2.7T クワトロ S-lineをラインアップ。全モデルにボディカラー同色のフルカラードバンパーが採用されたほか、各モデルの装備が変更されている。(2003.9)

  • 2002年9月~2003年8月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    グレードの追加

    V6の2.4Lエンジンを搭載する、アバント2.4を追加。無段変速トランスミッションの「アウディ マルチトロニック」を組み合わせたFF(前輪駆動)モデルである。(2002.9)

  • 2001年11月~2002年8月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    内外装の変更と基本性能の向上

    アルミニウム製の3LV6エンジンが導入され、従来のアバント2.4クアトロとアバント2.8クアトロがそれぞれアバント3.0クアトロ、アバント3.0クアトロSEに変更。全車にDVD式ナビゲーションシステムが標準設定された。(2001.10)

  • 2000年10月~2001年10月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    安全装備の充実化

    2.4および2.8クワトロに、走行安定システムのESP(エレクトリック・スタビリティ・プログラム)を標準装備したほか、2.8クワトロに自動防眩ミラー、自動防眩ドアミラー、リヤシートヒーターを追加。ルーフレーリングがシルバーに変更されている。(200.10)

  • 1999年9月~2000年9月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    装備の充実化とグレードの追加

    ヘッドレベルエアバッグシステムの採用、設定ホイールを全車16インチに変更するなど標準装備が充実されたほか、上級モデル2.8クワトロに左ハンドル仕様が特別注文設定された。(1999.9)

  • 1998年7月~1999年8月生産モデル

    中古車平均価格-万円

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数1

デザイン

5.0

走行性

4.0

居住性

4.0

運転のしやすさ

4.0

積載性

4.0

維持費

4.0

A6アバントの評価平均
現行のステーションワゴンの評価平均

赤一色のコンパネは良いですよ。

総合評価

4

ワゴンタイプで満足で来る車は国産でないので、ベンツ・BMW・アウディになりますが上品なアウディは満足度が高い車です。

投稿日:2013/02/05

投稿者:なんでやねんさん

試乗レポート

モデル一覧

2019年3月~生産中

多彩な装備を採用するアッパーミドルワゴン

中古平均価格522.5万円

2012年2月~2019年2月生産モデル

軽量化と効率化を実現

中古平均価格145万円

2005年6月~2012年1月生産モデル

スポーティかつスタイリッシュなワゴン

中古平均価格42.7万円

1998年7月~2005年5月生産モデル
2代目

1998年7月~2005年5月生産モデル

中古平均価格-万円

1994年11月~1998年6月生産モデル

クワトロシステムを採用したワゴン

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆A6アバントを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。