シャレードソシアル 1989年3月~1994年4月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

ダイハツ シャレードソシアル

1989年3月~1994年4月生産モデル

総合評価

3.6

  • デザイン:3.7
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.7
  • 運転しやすさ:3.5
  • 積載性:3.4
  • 維持費:3.6

最新モデルの総合評価3.5

クチコミ件数 10件 | セダンランキング278

新車時価格89.8〜118万円

中古車平均価格-万円

シンプルでコンパクトなセダン

1987(S62)年にデビューしたコンパクトカーの3代目シャレードをベースにした4ドアダン。フロント部分はハッチバックとほぼ同じだが、独立したトランクを用意するために全長は315mm延ばして3995mmとなった。リアシートは居住性は大きく変わらないものの分割可倒式を採用し、倒してトランクとつなげると長尺物の積み込みもOKだ。エンジンは1.3L直4のSOHCを搭載するが、最高出力が82psのキャブ仕様となる。駆動方式はFFのみでミッションは5MTと3ATを用意。グレードは価格順にSG、SX、SXリミテッドの3グレードを設定する。(1989.3)

基本スペック

全長
4m

全高
1.39m

全幅
1.62m

最高出力 82~94ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF
排気量 1295cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 1991年1月~1994年4月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    1.3Lエンジンをパワーアップ

    搭載していたキャブ仕様の1.3Lの直4を燃料供給装置をEFIに変更。パワーアップを図るとともに静粛性を向上した。同時にグレード体系を整理し、SGリミテッドと新グレードとなるSRリミテッドの2グレードとなった。(1991.1)

  • 1989年3月~1990年12月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    シンプルでコンパクトなセダン

    1987(S62)年にデビューしたコンパクトカーの3代目シャレードをベースにした4ドアダン。フロント部分はハッチバックとほぼ同じだが、独立したトランクを用意するために全長は315mm延ばして3995mmとなった。リアシートは居住性は大きく変わらないものの分割可倒式を採用し、倒してトランクとつなげると長尺物の積み込みもOKだ。エンジンは1.3L直4のSOHCを搭載するが、最高出力が82psのキャブ仕様となる。駆動方式はFFのみでミッションは5MTと3ATを用意。グレードは価格順にSG、SX、SXリミテッドの3グレードを設定する。(1989.3)

クチコミ評価

総合評価

3.6

クチコミ件数10

デザイン

3.7

走行性

3.8

居住性

3.7

運転のしやすさ

3.5

積載性

3.4

維持費

3.6

シャレードソシアルの評価平均
現行のセダンの評価平均

愛人

総合評価

3

この頃の車にしては、なかなか優秀なほうのような気がします。

投稿日:2013/03/10

投稿者:ゆうふぁんさん

総合評価

4

とても使うにつれて手に馴染んでいく車両ですね!!

投稿日:2013/02/28

投稿者:そうだよなさん

はにー

総合評価

5

気になった点はお値段です どのような 金額なのかとても気になっていますっっw

投稿日:2013/02/24

投稿者:あああさん

モデル一覧

1994年5月~1998年9月生産モデル

ハッチバックをベースに独立したトランクをプラス

中古平均価格53万円

1989年3月~1994年4月生産モデル
初代

1989年3月~1994年4月生産モデル

シンプルでコンパクトなセダン

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆シャレードソシアルを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。