ミュー 1998年6月~2002年8月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

いすゞ ミュー

1998年6月~2002年8月生産モデル

総合評価

3.7

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.6
  • 運転しやすさ:3.5
  • 積載性:3.7
  • 維持費:2.9

クチコミ件数 17件 | クロカン・SUVランキング268

新車時価格193.9〜246.2万円

中古車平均価格147.4万円

3ドアのみをミューと呼ぶようになった

初代は3ドアモデルをミュー、5ドアモデルをミューウィザードと呼んだが、1998(H10)年のFMCを機に、5ドアモデルはウィザードと名乗ることになった。新開発のフルフレーム構造に前ダブルウィッシュボーン、後ろ5リンク式コイルという本格的な足回りを採用し、4WDシステムには走行中に2WDと4WDの切り替えが可能なシフトオンザフライシステム付きパートタイム方式を採用している。パワーユニットは3L直噴DOHC16バルブターボディーゼルと3.2LのV6DOHC24バルブガソリンの2種類で、いずれも比較的コンパクトなサイズに十二分なパワーを発揮する強力な心臓部だ。(1998.6)

基本スペック

全長
4.25m~4.31m

全高
1.7m~1.75m

全幅
1.79m~1.82m

最高出力 145~215ps
燃費(10.15モード) 14.6km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 4WD
排気量 2999~3165cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 2000年5月~2002年8月生産モデル

    中古車平均価格151万円

    外観装備を変更

    オープントップの搭載エンジンがディーゼルからガソリンに変更された。外観ではバンパー形状とテールランプのデザインの変更やマルチリフレクターヘッドライトを採用。内装ではメーターを変更し、チタン調パネルを追加、シート形状を改めた。(2000.5)

  • 1998年6月~2000年4月生産モデル

    中古車平均価格120.4万円

    3ドアのみをミューと呼ぶようになった

    初代は3ドアモデルをミュー、5ドアモデルをミューウィザードと呼んだが、1998(H10)年のFMCを機に、5ドアモデルはウィザードと名乗ることになった。新開発のフルフレーム構造に前ダブルウィッシュボーン、後ろ5リンク式コイルという本格的な足回りを採用し、4WDシステムには走行中に2WDと4WDの切り替えが可能なシフトオンザフライシステム付きパートタイム方式を採用している。パワーユニットは3L直噴DOHC16バルブターボディーゼルと3.2LのV6DOHC24バルブガソリンの2種類で、いずれも比較的コンパクトなサイズに十二分なパワーを発揮する強力な心臓部だ。(1998.6)

クチコミ評価

総合評価

3.7

クチコミ件数17

デザイン

3.6

走行性

3.6

居住性

3.6

運転のしやすさ

3.5

積載性

3.7

維持費

2.9

ミューの評価平均
現行のクロカン・SUVの評価平均

愛人

総合評価

3

個人的には、とても総合点が高い車だなぁという印象がありました。

投稿日:2013/03/31

投稿者:ゆうふぁんさん

完成度高い

総合評価

3

燃費は現行の車に劣るが、他の部分では引けを取らない印象。まだまだ現役でいけそう。

投稿日:2013/03/25

投稿者:takukenさん

信頼できます

総合評価

4

頑丈な作りが売りで燃費は悪いが信頼性はあると思います。

投稿日:2013/03/10

投稿者:刑事さん

このモデルの中古車

モデル一覧

1998年6月~2002年8月生産モデル
2代目

1998年6月~2002年8月生産モデル

3ドアのみをミューと呼ぶようになった

中古平均価格147.4万円

1989年4月~1998年5月生産モデル

2名乗車の3ドアボディで登場

中古平均価格158.5万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ミューを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。