デミオ 2002年8月~2007年6月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

マツダ デミオ

2002年8月~2007年6月生産モデル

総合評価

3.7

  • デザイン:3.5
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.5
  • 運転しやすさ:3.8
  • 積載性:3.4
  • 維持費:3.6

最新モデルの総合評価4.3

クチコミ件数 177件 | ハッチバックランキング22

新車時価格112.4〜164.9万円

中古車平均価格28万円

3つの個性から選べるコンパクトカー

ベーシックでシンプルというコンセプトが受け、ベストセラーとなったデミオの2代目モデル。エンジンをはじめとしてサスペンションやブレーキなどを新設計し、快適な乗り心地と高い運動性能を実現した。グレードごとに個性化が図られているのも特徴で、キャンバストップを装備したコージー、エアロバンパーなどで走りをイメージしたスポルト、シンプルでナチュラルなカジュアルという、3つのテイストに分かれたモデルを用意。エンジンは新開発の直4で1.3Lと1.5Lの2種類でスポルトは1.5Lのみ。ミッションはコージーが4ATのみ、それ以外には5MTと4ATが用意される。(2002.8)

基本スペック

全長
3.93m

全高
1.53m~1.55m

全幅
1.68m

最高出力 91~113ps
燃費(10.15モード) 16.0~19.2km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1348~1498cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.7

クチコミ件数177

デザイン

3.5

走行性

3.6

居住性

3.5

運転のしやすさ

3.8

積載性

3.4

維持費

3.6

デミオの評価平均
現行のハッチバックの評価平均

日常を犠牲にせずに、カジュアルに車の運転を楽しむ人達の車。

総合評価

4

軽から上のクラスに乗り換える入門用として最適。 素直なハンドル、よく効くブレーキ、過敏過ぎないアクセル、コンパクトカーとしては広めの室内と荷室。 軽では辛い登り坂も、アク…

投稿日:2019/06/29

投稿者:焼肉定食味噌汁大盛りさん

走ってよし、載せてよし スポーツとユーティリティの好バランス

総合評価

4

ほぼ、当初の目的を叶えることが出来ました。ベストの選択でした。 走ってよし、載せてよし、維持費はかなり低廉、また「機械としての信頼性」も折り紙付きですね。 長距離からワイ…

投稿日:2017/09/20

投稿者:gochi-zohさん

便利でリーズナブルなコンパクトカー!

総合評価

5

この車一台で事足りるといってもいいくらい、便利で荷物も人も運びやすい車です。車を2台持ちたい人にも、普段乗る車として強くお勧めできます。運転のしやすさや、燃費を含めて維持…

投稿日:2017/09/16

投稿者:けいさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2014年9月~2019年9月生産モデル

1.5Lディーゼルモデルがラインナップされたコンパクトハッチ

中古平均価格86.1万円

2007年7月~2014年8月生産モデル

世界をにらみ、コンパクトカーの原点に回帰した

中古平均価格29.3万円

2002年8月~2007年6月生産モデル
2代目

2002年8月~2007年6月生産モデル

3つの個性から選べるコンパクトカー

中古平均価格28万円

1996年8月~2002年7月生産モデル

立体駐車場もラクラク入る実力派コンパクトカー

中古平均価格41万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆デミオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。