デリカD:2 2015年12月~2020年11月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

三菱 デリカD:2

2015年12月~2020年11月生産モデル

総合評価

4.7

  • デザイン:4.3
  • 走行性:4.3
  • 居住性:4.7
  • 運転しやすさ:4.3
  • 積載性:3.7
  • 維持費:4.3

最新モデルの総合評価-

クチコミ件数 3件 | ハッチバックランキング96

新車時価格178.7〜234.2万円

中古車平均価格105万円

新開発プラットフォームが採用され、車内空間が拡大

新開発された軽量で高剛性のプラットフォームを小型乗用車として初採用。コンパクトなボディサイズはそのままにホイールベースが延長され、室内空間が拡大されている。さらに、燃費性能を高めながら低回転域でのトルクを強化した新開発のデュアルジェットエンジンとマイルドハイブリッドを搭載。100kgも軽量化され、クラストップのJC08モード27.8km/L(2WD車)と力強い走りを両立している。また、衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM(ステレオカメラタイプ)」や「誤発進抑制機能(前進時)」、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能などの予防安全技術が組み合わされた「e-Assist」が採用されている(2015.12)

基本スペック

全長
3.71m~3.72m

全高
1.75m

全幅
1.63m

最高出力 91ps
燃費(JC08モード) 23.8~32.0km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1242cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

4.7

クチコミ件数3

デザイン

4.3

走行性

4.3

居住性

4.7

運転のしやすさ

4.3

積載性

3.7

維持費

4.3

デリカD:2の評価平均
現行のハッチバックの評価平均

お買い得

総合評価

5

家族で乗るには最適な一台。

投稿日:2017/10/09

投稿者:45年無事故無違反さん

コンパクトなのに広い車内で快適カーライフ

総合評価

5

まず、すごく広い車内でありながら燃費が気になっていたのですが、燃費が良すぎるのでまずそこがすごく良かったので、燃費が良い事によって車の維持費を抑えられるとこが良かったです…

投稿日:2017/09/13

投稿者:キッズママさん

軽自動車並みの小回りで運転がしやすい

総合評価

4

室内スペースもとても広々していて小回りが利いていてとても運転しやすいです。 日常生活での移動に適した車なのかと思います。 室内が広々していてゆったりできる分、荷物を載せる…

投稿日:2017/09/09

投稿者:jim@さん

このモデルの中古車

モデル一覧

2020年12月~生産中

後席空間、荷室空間を拡大、安全装備も充実させた2代目

中古平均価格189.5万円

2015年12月~2020年11月生産モデル
2代目

2015年12月~2020年11月生産モデル

新開発プラットフォームが採用され、車内空間が拡大

中古平均価格105万円

2011年3月~2015年11月生産モデル

スズキソリオをベースとするデリカD:5の弟分

中古平均価格39.1万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆デリカD:2を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。