ミニカ 1998年10月~2011年5月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

三菱 ミニカ

1998年10月~2011年5月生産モデル

総合評価

3.4

  • デザイン:3.0
  • 走行性:3.2
  • 居住性:3.0
  • 運転しやすさ:3.8
  • 積載性:3.1
  • 維持費:4.1

クチコミ件数 113件 | ハッチバックランキング191

新車時価格58.3〜102.5万円

中古車平均価格16.4万円

低燃費のリーンバーンエンジンを搭載

2ドア/4ドアのハッチバックスタイルは変わりないが、新規格に対応する衝突安全性を確保するため、サイズを全長100mm、全幅80mm拡大した。エンジンは希薄燃焼方式を採用した新開発の直3リーンバーンMVVのみだが、より優れた燃費を実現。これに5MT/3AT、2WD/4WDを組み合わせる。サスペンションはフロントはストラット/リアは3リンク。運転席エアバッグを全車に標準装備するほか、後席チャイルドシート固定機構付きシートベルト、セーフティ機構付きパワーウインドウなども装備。助手席エアバッグとABSは全車にオプションとなっている。(1998.10)

基本スペック

全長
3.4m

全高
1.51m

全幅
1.48m

最高出力 50ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 657cc
乗車定員 4名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.4

クチコミ件数113

デザイン

3.0

走行性

3.2

居住性

3.0

運転のしやすさ

3.8

積載性

3.1

維持費

4.1

ミニカの評価平均
現行のハッチバックの評価平均

練習車

総合評価

4

ミッションの練習用なのでダサいがOK

投稿日:2018/07/18

投稿者:KTJJさん

街中をちょこまか走るには、もってこい

総合評価

2

ボディーも頑丈で、エンジンもタフで、騒音も男らしく、全般的に調子がよかったのですが、荷物室のバックドアが開閉が壊れて開かなくなり、ハブベアリングが2ヶ所バタバタ言いはじめ…

投稿日:2018/04/08

投稿者:ふにゃんサスさん

コストパフォーマンスが高い

総合評価

4

いい点、悪い点、いろいろあるが、値段の安さを考えたら悪い点は目をつぶれる。 高速走行は苦手な印象を受けるが、街中を走る分には欠点を特に感じず、走りやすくて扱いやすい、いい…

投稿日:2017/09/14

投稿者:かもせいろさん

このモデルの中古車

モデル一覧

1998年10月~2011年5月生産モデル
8代目

1998年10月~2011年5月生産モデル

低燃費のリーンバーンエンジンを搭載

中古平均価格16.4万円

1993年9月~1998年9月生産モデル

見た目はカワイイがハードなターボ車も設定

中古平均価格39万円

1989年1月~1993年8月生産モデル

中古平均価格90.3万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ミニカを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。