マツダ サバンナRX-7 | フォルクスワーゲン ザ・ビートル・カブリオレ | |
---|---|---|
VS | ||
198万円~878万円
サバンナRX-7の相場表を見る |
中古車相場 |
138万円~419.9万円
ザ・ビートル・カブリオレの相場表を見る |
36台 | 中古車掲載台数 | 24台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
マツダ サバンナRX-7 | フォルクスワーゲン ザ・ビートル・カブリオレ | |
---|---|---|
197.1万円~323万円 | 新車時価格 | 377万円~420万円 |
クーペ | ボディタイプ | オープン |
4310×1690×1270 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4270×1815×1485 |
1308 | 排気量(cc) | 1197 |
185~215 | 最高出力(馬力) | 105 |
FR | 駆動方式 | FF |
2名、4名 | 乗車定員 | 4名 |
--- | 10.15モード燃費 | --- |
本格的スポーツカーを目指した新世代のセブン 1985(S60)年に2代目となるFC3S型RX-7が登場。初代と同じ2ドアクーペのボディではあるが、初代がライトウェイトスポーツだったのに対し、全幅を20mm拡大する一方で全長を短くし本格スポーツカーを目指した。トーコントロール付きのリアマルチリンクサスペンションや前後スタビライザーなどにより、大きく向上したシャーシ性能。さらに13Bと呼ばれる新開発の2ローターインタークーラーターボは排気量が573cc×2から654cc×2へとアップした。最高出力は185psにまで高められ、リアルスポーツと呼ぶにふさわしいパフォーマンスを手に入れている。(1985.10) |
解説 |
ザ・ビートルの魅力そのままのオープン フォルクスワーゲンのアイコン的存在であるザ・ビートルに追加されたオープンモデル。静粛性と耐候性に優れる6層構造のソフトトップは、電動による完全自動開閉が可能。開閉時間は10秒程度で、なおかつ時速50km以下であれば走行中でも操作ができるので急な降雨にも対応できる。頭部保護機能付きサイドエアバッグや、横転の危険を感知すると飛び出すロールオーバーバーがリアシートのヘッドレスト背後に装備されるなど、高い安全性能も与えられている。パワートレインはザ・ビートルと同じ1.2LのTSIターボエンジンとツインクラッチの7速DSGミッションとの組み合わせ。JC08モード燃費で17.6km/Lを達成している(2013.3) |
サバンナRX-7とザ・ビートル・カブリオレの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!サバンナRX-7とザ・ビートル・カブリオレの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではサバンナRX-7の中古車は36台、ザ・ビートル・カブリオレの中古車は24台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!