JC0812.7~14.7km/L
価格 | 515万円~711万円 | ||
---|---|---|---|
排気量 | 1984cc |
総合評価:4.1 クチコミ数:14件
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
JC0812.7km/L
往年の名車をオマージュする意匠が与えられた
アウディのプレミアムコンパクトに用意された、スポーティ仕様のモデル。ボンネットの先端に往年の「アウディクワトロ」をふうふつとさせるデザインのスリットが備えられ、ハニカムパターンのシングルフレームグリルや大型のエアインテークが備わるフロントバンパー、専用デザインのリアディフューザー、左右4本出しのテールパイプなど、プレミアムスポーツの雰囲気が強調されている。エンジンは最高出力310ps/最大トルク400N・mを発生する、2L直4の「2.0 TFSI」。ツインクラッチ式の「7速Sトロニック」と、電子制御式油圧多板クラッチを用いた4WDシステムの「クワトロ」が組み合わされる。メーターパネルは、12.3インチのバーチャルコックピットプラスが標準装備される。(2021.5)
ボディタイプ | ハッチバック | 最高出力(馬力) | 310 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4350x1815x1440 | 駆動方式 | 4WD | |
排気量(cc) | 1984 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
JC0814.4~14.7km/L
Wi-Fi接続ができるプレミアムコンパクト
アウディA3のハイスペックバージョンにあたるモデル。A3と同様に、熱間成形スチール素材とアルミニウムを組み合わせたアルミハイブリッド構造など、最新の超軽量化技術が採用されている。ホイールベースは60mm延長。エクステリアが伸びやかな印象になり、後席の居住性も向上している。装備面では、Wi-Fi通信を可能とするインフォテイメントシステム「アウディコネクト」を搭載。ナビにグーグルの各種サービスを表示できるほか、最大8台のポータブルデバイスを接続できる。エンジンは、最高出力280ps/最大トルク380N・mを発生する直4の2Lターボ。組み合わされるのは、6速ツインクラッチミッションと4WDシステムのクワトロとなる(2013.9)
ボディタイプ | ハッチバック | 最高出力(馬力) | 280~290 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4335x1785x1440 | 駆動方式 | 4WD | |
排気量(cc) | 1984 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
JC08-km/L
高性能エンジン搭載のハイパフォーマンスモデル
5ドアハッチバックA3スポーツバックの高性能バージョンで、5ドアハッチならではの機能性と、パワフルなエンジンおよびフルタイム4WDシステムがもたらす高い走行性能を兼ね備えている。外観はシングルフレームグリルやアルミ調ドアミラー、18インチホイールなど、専用アイテムを装着。内装も本革とアルカンターラが組み合わされたスポーツシートやフラットボトム形状のパドル付き本革ステアリングなど、スポーティな装備が奢られ、Sモデルならではの雰囲気が強調されている。搭載されるエンジンは、256ps/330N・mを発揮する2L直4DOHCターボで、ミッションにはATモードとMTモードの選択が可能な6速Sトロニックが組み合わされる。(2009.2)
ボディタイプ | ハッチバック | 最高出力(馬力) | 256 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4300x1765x1450 | 駆動方式 | 4WD | |
排気量(cc) | 1984 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
JC0812.2~12.6km/L
JC08-km/L
JC0813.1~17.6km/L
JC089.4~13.2km/L