JC08-km/L
ボルボ=安全性を確立したワゴンモデル
240シリーズのデビューは74年。エステートが245、265と呼ばれた。これはボルボが83年までシリーズ名+エンジン気筒数+ドア数、という法則に従って車名をつけていたからだ。つまり、245は200シリーズの4気筒エンジン、ドア数5枚=ワゴン、という具合。240シリーズが画期的であったのは、ボルボ=安全車というイメージを決定づけたことにある。そのことはアメリカ交通安全協会が240シリーズを購入し、車両安全基準を定めるためのモデルカーにまでした。80年代以降は直4 2.3Lをメインユニットとし、GLとGLEの2グレードのみ展開された。(1989.10)
ボディタイプ | ステーションワゴン | 最高出力(馬力) | 115 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4785x1715x1475 | 駆動方式 | FR | |
排気量(cc) | 2316 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
240エステート(89年10月~90年09月)の燃費・トップヘ
グレード名 JC08モード燃費(タンク容量) |
排気量 | 使用燃料 エンジン |
ミッション | 満タンで どこまで走る? (燃費xタンク容量) |
新車時価格 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
-km/L (60L) |
2316cc | ハイオク ガソリン |
フロア4AT | - | 393万円 |
JC0815.5~18.4km/L
JC08-km/L
JC08-km/L