1984 - 1996
情報をわかりやすく届け、中古車選びを簡単に
当時はなかった、情報が統一された中古車情報メディア。
価格やクルマの違いを一目で比較でき、中古車が探しやすくなりました。
1984年
中古車情報誌『カーセンサー』創刊
当時の中古車情報誌は、様々な情報が統一されることなく載っているようなものが一般的。掲載されている情報量にも差がありました。そんな中、読者が中古車を簡単に比較・検討できる情報誌を目指して作られたのが『カーセンサー』です。車種別・価格帯別の「スーパーINDEX」という独自の統一フォーマットで、中古車情報をわかりやすく掲載。多くの読者に支持され、その画期的な誌面は中古車情報誌のスタンダードとなりました。

1996年
『Carsensor on the NET』開始
インターネット普及率が1割にも満たない黎明期。カーセンサーはいち早くインターネット上でのサービスを開始しました。中古車をひと目で比べられ、簡単にクルマを選べる。コンセプトはそのままに、情報誌だけでないクルマ選びの新しいカタチを模索し始めました。
“中古車の違いがひと目でわかる!今までにない中古車メディアを目指した”