アイ・ミーブ(軽)の口コミ・クチコミ・評価・評判|あうとばぁんさん

あうとばぁんさん(東京都)

経済的なハンドリングマシーン!

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
3
積載性:
2
運転しやすさ:
4
維持費:
5

良かった点

このクルマの魅力は維持費に尽きます。ウチの近くは無料充電がまだ存在するので走行費用的にはタダ同然で乗っています。三菱の充電カードは持っていますが使ったのは数回です。

ハンドリングが低重心ですばらしい。別に所有しているホンダビートの4ドア版みたいな感じです。

デザイン、ベースのガソリン車が発表されてから15年も経ってるのに全く褪せてないデザイン。ハイトワゴン全盛の中、古さを感じない光る存在だと思ってます。私のはエアロ付きでカッチョイイです^^

搭載バッテリーの寿命。Mグレードは東芝製バッテリーは殆ど寿命が縮まないというのも購入の決め手になってます。

気になった点

みなさん言われるように航続距離。満タン充電でインパネに表示される数値は春秋で110~120㎞、夏場エアコン使用で80~90㎞、暖房使用で65㎞前後です。ですが個人的には大きな欠点とは思ってません。

総評

私はファーストカーとしても使っていますがセカンドカーとしては最高のクルマだと思います。

家で充電しても1kw=22円で計算しても満タンで10、5㎾で250円位、ガソリン車の1/4程度。三菱の充電サポートでディーラーで充電したら1分5円です。50kw急速タイプで充電が遅くならない90%付近までで15分=75円前後しかかりません。もしご自宅の近くに無料充電スポットがあるならこのクルマにした方が絶対良いと思います。

家庭で充電するのにわざわざ200V電源を作らなくてもリーフの純正充電器(中古で1万前後)+変換コンセントを使えば時間はかりますが100Vでもチャージ可能!

Mグレードの中古車も値がこなれてきて安いものだと60万前後で購入できます。おまけにバッテリーの寿命が皆無となればなおさらです。

このクルマに乗ってると「満タン充電でどのくらい走れる?」と聞かれます。実走距離を答えるとたったそれだけ?と返されますが、こんな安いランニングコストで100㎞前後も走れるんだよと説得してます(笑)

市販されてる燃費(EV)マネージャーは少々高価ですが取り付けると電費、バッテリー容量%、電池温度(充電速度に影響します)など詳細なデーターが一目でわかるので取り付けをお勧めします。

特徴

  • スポーツ
  • ハンドリング
  • 加速
  • 乗心地
  • 燃費良
経済的なハンドリングマシーン!
メーカー
三菱
車種
アイ・ミーブ(軽)
モデル
2009/7~2018/2
グレード
M
所有者
自分のクルマ
所有期間
2020/6~
燃費
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:220

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

アイ・ミーブ(軽)のモデル一覧

アイ・ミーブ(軽)トップへ戻る

アイ・ミーブ(軽)の中古車

アイ・ミーブ(軽)Xシートヒーター LEDヘッドライト

岐阜県

Xシートヒーター LEDヘッド…

支払総額62.5万円

本体価格55.0万円

アイ・ミーブ(軽)Xメモリーナビ バックカメラ ワンセグTV

宮城県

Xメモリーナビ バックカメラ …

支払総額45.8万円

本体価格33.8万円

アイ・ミーブ(軽)X充電ケーブル付き  メモリーナビ  修復無し

群馬県

X充電ケーブル付き メモリー…

支払総額49.8万円

本体価格37.8万円

アイ・ミーブ(軽)Xスマートキー アイドリングストップ

埼玉県

Xスマートキー アイドリングス…

支払総額49.8万円

本体価格37.8万円

アイ・ミーブ(軽)Xプレミアムインテリア 社外ナビ

兵庫県

Xプレミアムインテリア 社外ナ…

支払総額69.0万円

本体価格58.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆アイ・ミーブ(軽)を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。