ミラージュディンゴ 1998年12月~2002年8月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

三菱 ミラージュディンゴ

1998年12月~2002年8月生産モデル

総合評価

3.5

  • デザイン:3.1
  • 走行性:3.2
  • 居住性:3.4
  • 運転しやすさ:3.9
  • 積載性:3.5
  • 維持費:3.8

クチコミ件数 27件 | ハッチバックランキング274

新車時価格99〜201.8万円

中古車平均価格23万円

トールボーイスタイルをまとったコンパクトカー

コンパクトカーのミラージュと同サイズのボディだが、ハイルーフ化によって高いスペース効率を実現。5ドアハッチバックの室内は、低くフラットなフロアや多彩なアレンジが可能な2列シートにより使い勝手のいいコンパクトカーに仕上げられている。新しいプラットフォームにフロントがストラット、リアがマルチリンクのサスペンション、さらに新開発の1.5Lの直4GDIエンジンそしてINVECS-II 4ATを搭載する。室内はインパネシフトや足踏み式パーキングブレーキの採用により前後左右ウォークスルーを可能とした。全車にABSと前席エアバッグが標準装備される。(1998.12)

基本スペック

全長
3.89m~3.92m

全高
1.62m~1.64m

全幅
1.7m

最高出力 80~135ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1298~1834cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.5

クチコミ件数27

デザイン

3.1

走行性

3.2

居住性

3.4

運転のしやすさ

3.9

積載性

3.5

維持費

3.8

ミラージュディンゴの評価平均
現行のハッチバックの評価平均

軽自動車の大型

総合評価

4

街中運転では90点。 三菱は復活させてもよいですね、

投稿日:2023/10/26

投稿者:やまやま2さん

街で良さを発揮するかわいこちゃん

総合評価

4

街を走るには最適の車。でも、田舎や寒冷地では頼りない。

投稿日:2014/02/23

投稿者:さっちんさん

ミラージュと呼べない面妖奇抜なアイツ

総合評価

2

総評は良かった点、気になった点のとおり。

投稿日:2014/02/16

投稿者:忍者にゃんこ丸さん

このモデルの中古車

モデル一覧

1998年12月~2002年8月生産モデル
初代

1998年12月~2002年8月生産モデル

トールボーイスタイルをまとったコンパクトカー

中古平均価格23万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ミラージュディンゴを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。