エスティマハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判|ととさん

ととさん(神奈川県)

中途半端。それが良い。

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
5

良かった点

エルグランド(GH-APE50)から、アルファード(DBA-GGH20W)に乗りましたが、ロールが酷く子供たちが酔ってしまい、
どちらもロールバーなどで補強して、足も固目のセッティングへ変更し・・・など、かなり手を入れないと我が家では評判が悪く困った。
子供たちの成長により、ベビーカーも不要となったため、そこまで室内高が必要なくなったため、2代目エスティマ(DBA-ACR30W)に。
室内空間は、多少狭くなりますが、車高が低くなる分、フワフワ感はグッと低減され、ノーマルの足回りでも酔わなくて助かりました。
そんな中、2019年10月でエスティマが生産終了となると聞き、ガッカリ。
末永く乗り続けたいと思っていたため、ディーラーさんで保証付きの2代目エスティマハイブリット(DAA-AHR20W)を購入。
エス、エスハイはだいたい「ミニバン」に分類されていますが、歴代のミニバン(エル、アル、知り合いのエスクァイアハイブリット)とは、かなりテイストが違いっています。
セダン並みとは言いませんが、モーターのアシストもあり、加速もとってもスムース。
何より、ロールが少なく、家族にも好評でお気に入りの1台です。
10年は乗りたいと思っています。
想像していたよりも燃費が良いと思う(レギュラーだし)。
買い物などの短距離や、100Kmくらい離れた実家への高速道路往復などすべて含めると、10.5Km/L位走ります。(街中だけだと10.0Km、長距離を含む日だけだと11.3Km)

気になった点

屋根の防音性能が、アルファード(DBA-GGH20W)、2代目エスティマ(DBA-ACR30W)より明らかに劣る。
純正のスピーカーは、かなりひどい(前後とも高音/低音全然出ない)
みんカラの諸先輩のDIYを参考に対応しました。

総評

ミニバンとしては狭いとか、ワンBOXよりも重くて、「中途半端な位置付け」と言われることもありますが、その中途半端なところがチャームポイントと思います。
明らかにセダンより広い室内空間と同じ分類されているミニバンの中ではロールも少なく、ノーマルのままでも乗れる。
10年は乗り続けたいと思っています。

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速
  • 室内広
  • 装備充実
  • 乗心地
メーカー
トヨタ
モデル
2006/6~2019/10
所有者
自分のクルマ
燃費
11km/L
車種
エスティマハイブリッド
グレード
2.4 アエラス プレミアムG 4WD
所有期間
2019/8~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:24

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

エスティマハイブリッドのモデル一覧

エスティマハイブリッドトップへ戻る

エスティマハイブリッドの中古車

エスティマハイブリッド2.4 G 4WDプリクラッシュ リヤヒーター 全方位モニタ

北海道

2.4 G 4WDプリクラッシ…

支払総額129.8万円

本体価格119.8万円

エスティマハイブリッド2.4 アエラス サイドリフトアップシート装着車 4WD

京都府

2.4 アエラス サイドリフト…

支払総額282.4万円

本体価格263.9万円

エスティマハイブリッド2.4 アエラス 4WDワンオーナー 寒冷地仕様 両側パワスラ

北海道

2.4 アエラス 4WDワンオ…

支払総額169.8万円

本体価格157.9万円

エスティマハイブリッド2.4 アエラス 4WD11型後席モニター/パワーシート/AC100V

大阪府

2.4 アエラス 4WD11型…

支払総額159.1万円

本体価格145.0万円

エスティマハイブリッド2.4 アエラス プレミアム 4WD禁煙 純正10型ナビ TRD 衝突軽減 ETC2.0

宮城県

2.4 アエラス プレミアム …

支払総額319.9万円

本体価格306.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆エスティマハイブリッドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。