スバル ヴィヴィオ | トヨタ GRカローラ | |
---|---|---|
VS | ||
27.8万円~239万円
ヴィヴィオの相場表を見る |
中古車相場 |
575万円~1150万円
GRカローラの相場表を見る |
24台 | 中古車掲載台数 | 16台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
スバル ヴィヴィオ | トヨタ GRカローラ | |
---|---|---|
54.8万円~146.2万円 | 新車時価格 | 525万円~715万円 |
ハッチバック | ボディタイプ | ハッチバック |
3295×1395×1375 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4410×1850×1480 他 |
658 | 排気量(cc) | 1618 |
42~64 | 最高出力(馬力) | 304 |
FF、4WD | 駆動方式 | 4WD |
2名、4名 | 乗車定員 | 2名、5名 |
16.8~21.5km/L | 10.15モード燃費 | --- |
軽自動車高級化への先鞭と言えるモデル 名前の由来は550(VV0)でヴィヴィオだが、これは開発段階では軽自動車が550ccであったためで、1992(H4)年のデビュー時には660ccモデルとして発表されている。多くの軽自動車が商用車をベースに開発されたのと異なり、乗用セダンとして企画されたことから、他モデルに比べて質感の高いスタイリングで、直4エンジンやスバルお得意の4WDシステム、さらには無段変速ECVTを搭載する。イメージリーダーは直4DOHCインタークーラー付きスーパーチャージャーエンジンを搭載する3ドアRX系および5ドアGXというスポーツグレードだ。(1992.3) |
解説 |
GRカローラの抽選販売開始 トヨタは「GRカローラ RZ」と「GRカローラ RZ“MORIZO Edition”」の抽選申込受付を2022年12月2日に開始し、発売は2023年初頭を予定している。「GRカローラ」はモータースポーツを起点に開発され、優れた走行性能と快適性を兼ね備えたモデルである。「GRカローラ RZ」は標準モデルであり、非凡な高性能を味わいながらも日常生活での使い勝手を重視している。一方、「GRカローラ モリゾウエディション」はモリゾウこと社長の豊田氏自らが手がけた特別仕様で、2シーター化による軽量化やトルクアップが施され、より高いパフォーマンスを実現している。新たに採用された先進の安全機能やカラーバリエーションも魅力的である。(2022.12) |
ヴィヴィオとGRカローラの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!ヴィヴィオとGRカローラの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではヴィヴィオの中古車は24台、GRカローラの中古車は16台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!