てげてげさん(神奈川県)
投稿日: 2024年3月26日
5点
JA71 550㏄ICターボの幌車、を所有。
エアコンなし、パワステなし、パワーウインドーなし。
悪条件に強く、丈夫。つまり乱暴に扱っても大丈夫という事。
これ、乗用車に求める快適性とは両立しないと思っている。
そりゃあラン〇ル100とかもあるけど、価格帯が違いすぎる。
ジムニーは悪条件の場所でも移動するために性能を全振りした道具なのよ。
したがって速くもないし、乗り心地も悪いし、うるさいし、燃費も悪いし、狭い。
だけど、汚くても凹んでても錆びてても、それはそれで「使い込んでるねー」で許せてしまう車は思いつかない。
唯一近いのが軽トラだがタイヤ系が大きいジムニーの方が悪路走破性は高い。
今どきの車のパッシブセーフティー機能は皆無なのがいい。
エアコンなし。
正直フロントウインドーの曇りとりで欲しいと思うことはある。
だけど、タオルで拭けば何とかなる。
パワステなし。
すえ切りをしなければ全然平気。
少しでも動きながらハンドルを切れば特に重いことはない。
パワーウインドーなし。
運転席の窓を開け閉めするには何も困らない。
助手席は思い切り手を伸ばせば届く。
とにかく運転していると、機械感が実にいい。
一般道で移動する分には、エンジン性能を使い切ることができる。
低回転で燃費重視で効率を求める車ではない。
エンジンをぶん回して乗る車なのだ。
ロードノイズ、乗り心地の悪さは、路面のインフォメーションが多いという事。
エンジン音がうるさいという事は、エンジンからの異音などに気づきやすいという事。
遅いという事は、ギアレシオが低速に降ってあるので登坂能力が高いという事。
デメリットは全てメリットの裏返しだと思う。
因みに71と11の幌車は、フロントウインドーを前に倒すことができる。
幌を外して、ウインドーを前に倒した時の解放感は半端ない。
この機能、オープンカーの解放感の最上級。
弱点はいろいろある。
フロントのハブ周りが劣化しやすく、ジャダーといわれる走行時ブルブル震える状態になりやすい。購入時はぜひ試乗して、確認してほしい。
ハブ周りのベアリングやシールを交換すれば直る。
部品代で2万円しない。
ホース類の劣化。
ゴム部品は経年劣化があるので、余裕があれば交換しておきたい。
社外品や汎用品があるので、純正品がなくなっても対応可能。
どこまで交換するかによって変わってくるが、これも部品代で2万円位。
ブレーキ類。
ブレーキの固着がある可能性がある。
Fブレーキはシリンダー内の錆で固着。
これにはブレーキのオーバーホールか、シリンダーの交換が必要。
オーバーホールならシール類の交換だけなので部品代は1万円しない。
シリンダーの交換は左右の部品代で4万位。
オークションで中古も売っている。
Rブレーキは左右の部品代で2万。工賃は1~2万。
ミッションの入りにくさ。
これはエンジンマウント、トランスファーマウント、クラッチ周りのベアリングの交換で直る場合が多い。
壊れたら直すことを前提に乗る。
一般的な乗用車と比べて、モデルサイクルが長い事と、改造するという一定のマーケットが確立しているので、純正部品が結構継続販売されている。
部品が製造中止になってても、汎用品や中古部品が流通しているので根気よく探せば何とかなる。
海外でもサムライブランドで販売されてたので、海外から部品を取り寄せることも可能。
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:15
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
伝統が継承された軽の本格クロスカントリー
走行性能は変わらずスタイルはモダンに
内外装の変更とグレードの追加
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。