サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

スズキ ワゴンR 2017年2月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

ワゴンR2017年2月~生産中

ワゴンR
2017年2月~生産中

総合評価:4.3

 クチコミ数: 44

デザイン:3.9|走行性:4.0|居住性:4.0|積載性:3.9|運転のしやすさ:4.1|維持費:4.2

 

新車時価格: 108万円~189万円  
中古車相場: 26万円~199万円

中古車掲載台数: 4289台
掲載されている販売店数: 1782店舗

中古車を検索する

44 件ヒット  11~20件を表示

ハイブリッド最高

投稿日2019年6月2日

NoPhoto

えんちゃんさん(埼玉県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2017/2~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/6~
燃費 24km/L

良かった点

室内が広くて荷物の出し入れが楽なことと後部座席がかなりスライドしていろいろな使い方ができる。

気になった点

普通車からの乗り換えだったので加速が不安

総評

燃費が良いので距離を多く走る人には最高。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

普通

投稿日2018年9月27日

NoPhoto

rengeさん(埼玉県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2017/2~生産中
グレード 660 ハイブリッド FX セーフティパッケージ装着車
所有者 自分のクルマ
所有期間 2018/9~
燃費 -

良かった点

普通。。。。。。。。。。。。。。。。。。

気になった点

ハイブリッドの電池寿命と交換費用。

総評

普通。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

お出かけにぴったり!

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ゆんさん(大阪府)

スズキ
ワゴンR

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2017/2~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

やはり燃費の良さがよく、安心して乗れます。乗っていて、とても静かなので、良いと思います。また、小回りが利き、足回りもしっかりとしているため、ふらつきなどを感じません。心配することなく、乗れるのがいいです。また、4人家族なのですが、4人乗っていても窮屈に感じず、むしろ余裕がある感じで、とてもうれしいです。

気になった点

高速道路の追い越しや、坂道の発進などのパワーがいるときはやっぱり軽自動車ということで、あまりスムーズにいかず、心配になるときがあります。なので、アウトドアなどが好きなひとには向いていないなと感じます。

総評

今回、軽自動車を買うのは初めてでした。ネームバリューがあり、試乗したことで購入を決めましたが価格も手ごろで、デザインも可愛らしく、大満足です。音も静かで、乗り心地が良いと思います。もちろん、軽自動車ということで、重い荷物や大荷物だと、山道や坂道を上るのはしんどいですし、運転したあとは、メンテナンスも確かにしっかりとしなければいけません。ただ、アウトドアなどをそこまでしょっちゅうしないので、本当にこの車で、便利に使っています。 ちょっとした買い物やお出かけなど、この車にいつも助けられています。

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

平均的な軽自動車

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

txcraさん(大阪府)

スズキ
ワゴンR

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 視界が広い
モデル 2017/2~生産中
グレード 660 ハイブリッド FZ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/7~
燃費 20km/L

良かった点

運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る 運転がしやすい燃費が良い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡よく走る

気になった点

残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い 残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い 残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い 残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い残念ながら色の選択があまりない。マイルドハイブリッド車が分かり辛い

総評

平均的な軽自動車平均的な軽自動車平均的な軽自動車です平均的な軽自動車平均的な軽自動車平均的な軽自動車です

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

軽ワゴン車の王道

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

マタムネさん(香川県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2017/2~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

必要にして十分すぎる空間 タント、スペーシアなど不必要に広い空間を持つことなく、アルトでは窮屈だから、広々した軽自動車がほしいという提案から登場した車です。この手の軽は三菱ミニカのルーフを高くしたミニカトッポが源流かもしれませんが、既存の部材を上手く流用して新ジャンルの車を創り上げる形で初代ワゴンRが登場した時は、本当に広大なスペースに驚かされたものでした。軽自動車として必要にして十分な広さを持っています。 後席が床下に消える巧みなシートアレンジ 後席シートは倒すと沈み込んで、後部は広大な荷室になります。 とても見事なシートアレンジですね。

気になった点

充分な空間があってもファーストカーにはおススメできません。 仮に安全テストで五つ星の評価を得たとしても、それは同じ車同士が衝突した時の結果です。 相手がコンパクトカークラスでも、軽自動車では深刻なダメージの恐れがあります。 ノアやセレナなど、それ以上大きな車であれば、さらに深刻なダメージの恐れがあります。 最近ではファーストカーとして軽自動車を選ぶ方も多く見受けられますが、万一の場合の本当の安全性を理解した上で購入してほしいです。

総評

現行ワゴンRは徐々に静粛性も向上し、ノンターボでも普通に走行できる性能を持っています。 但し、運転が楽しいといった種類の車ではありませんが、走る。曲がる。止まる。それぞれが、そこそこにきちんとしているのは良いと感じます。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

値段がお手頃価格なのに機能的な車

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

だっちさん(福岡県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2017/2~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

良かった点に関しましては、以前もワゴンRに乗ってましたがいろんな機能がついてる分がすごく良かったのですごく気に入ってます。特に長時間の運転に関してはキツかったりもするので、安心して乗れるようになってるので特にふらつき警報機能とかはすごく優れていると思ったので、非常に助かってますしもっとこの機能が増えればいいなと思ってます。

気になった点

気になった点なんですが今は無いので、最新型のワゴンRの事をすごく気に入ってます。

総評

以前のワゴンRよりも、すごく高級感がある外装でしてすごく良かったですし、車内はシックな作りでして広々とした空間でして高級感もあるので自分好みで乗り心地も良くて新しいワゴンRにして良かったなと思ってます。また、エンジンかけてもすごく静かなので乗り心地がすごく良い車ですし、ハンドル操作もしやすくて小回りも利くので両親も運転しやすいと言ってくれてすごく嬉しいです。値段も軽自動車の中でもすごくお安く出来て車内などの収納もスペースがたくさんあるので、すごく気に入ってますし、これからカスタムして行くのがすっごく楽しみですし、多彩な場面に活躍しそうなのでいろんな人に見せたい車です。車体のカラーバリエーションも豊富なので満足してます。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

こだわりがある車

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

とうちゃんさん(福岡県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2017/2~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

ワゴンRの良い点はアイドリングストップでエンジン音が静かで乗り心地が良くて運転していて爽快です。。あと、軽自動車なのに燃費がいいのでガソリンがあまり減らない点が良かったです。

気になった点

ワゴンRの気になった点は馬力があまりない点です。ですので山道等での運転は物足りなさを感じます。

総評

ワゴンRのボディーカラーもサニーイエローメタニックやブリスクブルーメタリックなど明るいカラーもありバリエーションが沢山あるので良いです。座席は高級感のある室内でゆっくりと過ごせます。前後のシートの間隔を拡げると4人乗ってもゆとりのある空間なのでリラックスできます。後席のドアの内側にはアンブレラホルダーが装備してあるので、濡れた傘なども収納できるのでシートを汚すことないので安心できます。水も溜まることないので工夫されてるので凄いの一言です。コストパフォーマンス的にも安い値段なので購入して本当に良かった車です。ドアも中間2段ストッパーなのでスムーズに乗り降りが出来たり、大きな荷物を積む時に本当に便利です。ワゴンRの新型には自動ブレーキ機能も搭載されているので、安全面にも優れていて、運転が楽しくなります。これからもワゴンRに乗り続けたいです。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

パワフルな軽自動車

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

さくさくさん(大阪府)

スズキ
ワゴンR

総合評価:4

デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2017/2~生産中
グレード 660 スティングレー L セーフティパッケージ装着車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

軽ならではの小回りの良さが際立った車両です。ハンドルもとても軽く、狭い道やUターン時によく実感できると思います。

気になった点

居住性が気になります。軽自動車なので、元から諦めている部分ではありますが、タントなどの比較的車内を広く取っている軽自動車と比べると、まだまだ車内が狭く感じてしまいます。

総評

ターボ仕様なので、パワー面はノーマルの軽自動車に比べるととても力強く、坂道や高速道路を走るとその差が歴然とします。 ただ、パワーがあるのと言っても、それは軽自動車の中ではということで、普通車に比べればまだまだパワー不足を感じる部分はあると思います。ただ、その分燃費はとても良く、1リッターあたり15キロメートル前後は軽く走りますし、小回りがとても聞くため、街乗りや近所への買い物の際には重宝できる車両だと思います。 セカンドカーとしては抜群だと思います。 ただ、居住性に関しては、はやり決して広いとは言えません。 大人4人で乗ってしまうと、車内はとても窮屈な感じになりますし、ターボでも、パワー不足を感じます。 トランクスルームも一昔前の軽自動車と比べばとても大きなスペースですが、あまり大きな荷物はそもそよ乗らない可能性もあります。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

次世代型の最新のワゴンRは機能的な車

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

アバカンさん(福岡県)

スズキ
ワゴンR

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2017/2~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/3~
燃費 -

良かった点

2017年からワゴンRがモデルチェンジをしたので気になりスズキ自動車に行ってみると、ワゴンRの最新モデルは車体が高級感を増した様に感じましたし、いろんな機能が備わっていたのですごく魅力的でしたし、乗り心地も良かったので、最新のワゴンRを購入して良かったなと思いました。

気になった点

気になった点としましては、小回りが利きすぎてぶつけてしまった傷が気になってるのでそれ以外に関しては、今の所ですがそんなに気になるところは無いですし、まだまだこれから気になる点は出てくると思います。

総評

ワゴンRの最新のモデルは、外観は高級感がある様に感じまして内装はカジュアルな感じになっていて、とても気軽に運転出来てすごく気に入ってます。また、走行していると非常に燃費も良くて値段もお手頃な価格でして、いろんな装備が備わってますので、そんな中ですが特にデュアルセンサーブレーキサポートが人や車にも反応する事もあり万が一の事にも備えまして安全に乗れてるという点があります。また、収納も非常にコンパクトに出来て随所に収納所がありまして、見た目にも使い勝手もよくて非常に乗りやすくてまだ半年くらいですが乗れば乗るほど愛着のある車となってます。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

普段の買い物に便利

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

まるさん(東京都)

スズキ
ワゴンR

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2017/2~生産中
グレード 660 スティングレー L
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費が良いのがとてもうれしいです。 やはり毎日の買い物などの足に使うには燃費が良いと助かります。 そして街乗りでも楽に運転できるように小回りが利いてキビキビ動きます。 乗り心地は悪くなく、室内は広いのでチャイルドシートも楽に取り付けられます。 あと収納もそれなりにあり、使い勝手は良いと思います。 自分のなかでは軽自動車と言えばワゴンRというくらいなので、よく走りからデザインまで良くこなれていると思います。

気になった点

少し内装が安っぽい所が気になります。 デザインなどは良いのですがもう少し質感を上げて欲しいです。 また坂道での走りとかでは少しパワー不足を感じます。 この辺軽自動車だからしょうがないのかもしれませんが、普通車から乗り換えたりすると非常に気になるところです。 あとは車両価格が少し高いので、普通のコンパクトカーも視野に入ってきます。 この辺は税金などの維持費等で総合的にこの車になりましたが、走行性能などはかなわないので難しい所です。

総評

荷物も載せられて、人もそれほど窮屈に我慢せず乗れるのでとてもお勧めです。 女性でも簡単に運転できるので事故なども少ないのではないでしょうか? また燃費も良くて故障なども少ないので維持費が楽なのでセカンドカーに買うのにうってつけだと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ワゴンR(2017年2月~生産中)のクチコミ・評価一覧トップへ

ワゴンR(2017年2月~生産中)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet